気分を上げる!9月の小さな目標・ルーティン・見直し術
暑さが少しずつ和らいでくる9月。
でも、なんだかやる気が出なかったり、
疲れが抜けなかったり、
気持ちがモヤモヤすることも増えやすい時期です。
その原因は、気温の変化による自律神経の乱れや、
夏の疲れの“後遺症”かもしれません。
そんなときこそ、
毎日の過ごし方=ルーティンを見直すチャンス!
無理のない小さな目標を立てて気分を整えることで、
心も体もぐっと軽やかに変わっていきます♪
今回は、9月から始めたい
「小さな目標の立て方」と「ごきげんルーティン」の
つくり方をご紹介します。
“できた”を積み重ねる9月の目標の立て方
「やる気が出ない」「頑張りたいけど続かない…」
そんなとき、私たちはつい完璧を目指してしまいがち。
でも、目標は小さくてもOK‼
“できた”という成功体験を重ねることこそ、
気分を整える一番の近道なんです☆
なぜ“小さな目標”が効果的なの?
脳は「達成感」によってドーパミン(快楽ホルモン)を分泌
→「またやってみよう」という気持ちが生まれ、
気分が前向きになって、
モチベーションの維持につながります。
達成を重ねることで自己肯定感もアップ!
目標設定のポイント
1日5~10分でできることを選ぶ
例:朝起きたら白湯を飲む/夜寝る前にストレッチ
期限を“1週間”に設定する
完了までの距離が近いと成功率が上がります♡
できた日には手帳やスマホに○をつける
見える達成感がやる気を後押ししてくれます♪
こんな小さな目標から始めてみよう
具体例
・朝10分だけ窓を開けて深呼吸
・1日1回「ありがとう」を口にする
・寝る前にスマホを手放して好きな香りをかぐ
・毎日1つ“好きなこと”をノートに書く
“続ける”ことよりも、
“気持ちよく終われる1週間”を
目指すことがポイントです☆
まずは一歩、
小さな目標からスタートしてみましょう!
朝と夜に効く!9月のマイルーティン
毎日同じように過ごしているつもりでも、
実は“朝”と“夜”の時間の使い方が、
1日の気分を大きく左右しています。
特に9月は季節の変わり目で、
自律神経が乱れやすくなる時期。
リズムを整えるルーティンが
気分の安定に効果的なんです。
朝のルーティンで「気分スイッチON」
朝は、交感神経が優位になり
活動モードへ切り替わる時間帯。
朝の過ごし方で
1日のメンタル状態が決まると言われています。
おすすめルーティン
〇窓を開けて、太陽の光を浴びる
→セロトニン(幸せホルモン)を活性化
〇白湯やハーブティーを飲む
→内臓をやさしく目覚めさせる
〇好きな音楽を1曲聴く
→自然にテンションUP
たった5~10分でも、
自分のために過ごす朝の時間は、
心の余裕につながります。
夜のルーティンで「心と体をOFFに」
寝る直前までスマホを見ていたり、
忙しく過ごしていると、
脳が休まらず眠りの質が下がってしまうことも。
夜は“自分を癒す時間”に
切り替える意識をしましょう。
おすすめルーティン
〇お風呂で湯船に10分以上つかる
→副交感神経を優位にする
〇キャンドルや間接照明を付ける
→視覚から癒しを与える
〇1日をねぎらう日記を3行書く
→自己肯定感がUP!
朝と夜、どちらかだけでもOK◎。
ほんの少し意識を変えるだけで、
1日の気分が驚くほど安定してきますよ♪
9月はスマホ時間を減らしてリセットする見直しを
「SNSを見すぎて疲れた」
「気づいたら何時間もスマホを触ってた…」
そんな経験、ありませんか?
便利なスマホは、使いすぎると
脳や心を無意識に消耗させてしまいます。
9月は“心のクールダウン”のために、
スマホとの付き合い方を少し見直してみましょう。
スマホ疲れがもたらす影響
・集中力の低下、感情の波が大きくなる
・SNSで他人と比べて、自己否定感が強くなる
・就寝前の使用で、眠りが浅くなり疲れが取れにくくなる
こうした負のスパイラルを断ち切るためには、
“無意識のスマホ時間”を減らす工夫が有効です。
心がラクになるスマホ時間の見直し術
・アプリの通知をOFFにする(つい開いてしまうのを防止)
・スマホを寝室に持ち込まない
・1日の中で“スマホに触れない時間帯”を決める
また、スマホの代わりに
“心を癒す行動”を見つけましょう。
・ノートに気持ちを書く
・ハーブティーを飲む
・アロマを焚いてストレッチ
・手を動かす趣味(塗り絵・編み物・料理など)
スマホを見ない時間は、
“自分を取り戻す時間”でもあります。
「朝起きてから30分は触らない」
「夜22時以降は見ない」など、
すべてをやめなくてもOK。
1日10分だけでもスマホを閉じるだけで、
心の負担がふっと軽くなるのを感じられるはずです♪
まとめ
9月は心と体がゆらぎやすい季節。
でもそんなときこそ、
小さな目標や易しいルーティンを取り入れることで、
自分のリズムを取り戻すことができます。
「無理しない」「でもちょっとがんばってみる」
そんな心がけで、1日1日を丁寧に過ごしてみましょう。
完璧じゃなくて大丈夫!
できたことに目を向けて、
自分をちょっとだけ好きになれる毎日を
育てていけたら素敵ですね♡♡
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
コーデュロイサスペンダーワンピース
商品紹介
レトロサドルバッグ
商品紹介
ワッフルポロシャツ
商品紹介
関連情報
最新トレンドの韓国ファッション通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】
最新のトレンド 韓国ファッションの通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】カジュアルだけど可愛らしさ、着飾らない美しさをコンセプトに、いつまでもずっと「おしゃれだね!」って言われるような、最新のトレンドを幅広く詰め込こんだ、韓国ファッションアイテムをお手頃価格でご用意しております!毎週新作アイテム入荷中!
屋号 | lulu makani |
---|---|
住所 |
〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町6丁目34−1 ハーモニーレジデンス横浜みなとみらい #001-304 |
営業時間 | 9:00-19:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表者名 | 福當 楓茉(フクトウ フウマ) |
contact@lulumakani-online.com |