残暑お見舞いはいつから送れる?書き方と注意点はどんなの?
日本では暑い夏にしばらく会っていない人への
ご挨拶として手紙や贈り物をする習慣の一つに
残暑見舞いがあります。
そこで、今回は残暑見舞いについて
まとめてみましたので
贈ることを考えている方は
ぜひ参考にしてみてください☆
残暑お見舞いはいつから?
残暑見舞いとは、夏の厳しい暑さが続く中、
相手の体を気遣うとともに
自らの近況を報告するもので
暑さが残る時期にお見舞いを出すという
意味合いがあります。
一般的にはハガキに書きます。
残暑見舞いを出す期間は、
暦の上で立秋(8月上旬)を過ぎた頃の
なお暑さが残る残暑か
9月上旬に出すようにと言われていますが、
8月以内に出した方がマナーとしてはベストです。
立秋の前に送る便りは暑中見舞い。
立秋以降は残暑見舞いと分けられています。
暑中は夏の土用の期間
(立秋を迎える前の18日間)ですので、
暑中見舞いは7月上旬のある
小暑から立秋までの期間に送られます。
残暑は、立秋(8月上旬)以降を指しますが、
暑さが残る時期という意味なので
はっきりとした終わりの日付はありません。
残暑お見舞いの書き方
残暑お見舞いの書き方を
ご紹介していきます☆
構成は基本的には決まっていて、
・残暑見舞いの挨拶となる時候の言葉
・相手の安否ををたずねる内容
・書き手(自分自身)の近況を伝える内容
・相手の体調を気づかい無事を祈る言葉
・日付を記載
という順番の構成で書くようにします。
拝啓、敬具などの頭語、結語は必要なく、
縦書き、横書きの決まりもありません。
差出人の住所、電話番号、氏名
なども忘れず記載しましょう。
差出人の氏名は家族全員分を記載してもいいです。
残暑お見舞いの注意点
残暑見舞いとは、相手の体調を気づかい
無事を祈るなどの挨拶を兼ねたものです。
そして注意しなければいけない
決まりごとやマナーもあります。
暑中見舞いと残暑見舞いは出す時期が違う
暑中見舞いは小暑から立秋までに出します。
出す時期が違うと挨拶となる時候の言葉や
相手の体調を気づかい無事を祈る言葉など
文章の書き方が異なるため注意が必要です。
暑中見舞いを頂いて、返事をする時に
立秋が過ぎるのであれば、残暑見舞いとして送ります。
目上の方には言葉をかえる
目上の方に残暑見舞いを出す際には、
見舞うを使わないようにしましょう。
見舞うとは、目下または
対等な関係の人に使う言葉であり、
目上の人に使う言葉としてふさわしくありません。
目上の方へは残暑お伺い申し上げますとします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
PCやスマホで簡単に連絡をとれる時代ですが
残暑見舞いのようにはがきに書いて
言葉を贈るのも心がこもっていて良いですね。
マナーを守れば、相手にも気持ちよく
受け取ってもらえそうです♩
この夏にぜひチャレンジしてみてください!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ミニフリルスウィートシャツ
商品紹介
ルーズレトロデニム
商品紹介
ミドルAライン刺繍スカート
商品紹介
関連情報
最新トレンドの韓国ファッション通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】
最新のトレンド 韓国ファッションの通販なら【 lulumakani (ルル・マカーニ)】カジュアルだけど可愛らしさ、着飾らない美しさをコンセプトに、いつまでもずっと「おしゃれだね!」って言われるような、最新のトレンドを幅広く詰め込こんだ、韓国ファッションアイテムをお手頃価格でご用意しております!毎週新作アイテム入荷中!
屋号 | lulu makani |
---|---|
住所 |
〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町6丁目34−1 ハーモニーレジデンス横浜みなとみらい #001-304 |
営業時間 | 9:00-19:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表者名 | 福當 楓茉(フクトウ フウマ) |
contact@lulumakani-online.com |